じゃがいも(男爵がおすすめ)・・・大5個(1.2㎏)
バター(有塩)・・・1/2箱(75g)
顆粒だし(和風)・・・大さじ1/2~1
塩・・・大さじ1弱
しょうゆ・・・小さじ1
必要な道具・・・大きめの鍋
- じゃがいもの皮をむく。
- 水にさらして表面のデンプンをとる。(煮くずれ防止)
- 鍋にじゃがいも、たっぷり(かぶるより多め)の水を入れ、バター、顆粒だし、半量の塩を入れ弱火にかける。ふたはしない。
※塩を最初から全部入れないのがコツ!
- 決して火を強めず、コトコト弱火を保つ。
- 15分ほどでバターが溶けたら味見する。薄いようなら追加。
- 竹串がす~っと通るまで、とろ火で煮込む。(30分~1時間、いもの大きさによる)
※竹串を刺すのは2回くらいで。何度も刺すと崩壊する。
- 味見をし塩で味をととのえ、仕上げのしょうゆを入れる。
※醤油は入れすぎない、色付け程度にとどめる。
- 火を止め、そのまま冷まして味を含ませる。(最低1時間)あたため直しスープごと器に盛りお好みで粗びき胡椒、パセリを散らして完成。

冷蔵庫で3、4日保存可。何回かに分けて食べるのもおススメ!