30
個分
調理時間
60
☆北はるか産かぼちゃのシュウマイ☆

シュウマイの皮・・・1袋(30枚)
豚ひき肉・・・350g
かぼちゃ・・・300g(1/4個)
玉ねぎ・・・2個分
片栗粉・・・100ml
★塩・・・小さじ1
★コショウ・・・少々
★砂糖・・・小さじ1
★酒・・・小さじ1
★しょうが汁・・・小さじ1
★ごま油・・・大さじ1
枝豆・・・30粒

  1. かぼちゃは一口大に切ります。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて、600wの電子レンジで約3分加熱し、熱いうちにフォーク等で潰してから粗熱を取っておきます。
  2. 玉ねぎはみじん切りにし、片栗粉をまぶしておきます。
  3. 豚ひき肉にかぼちゃと★を加えてよく練り、玉ねぎを加えてさっと混ぜます。
  4. 皮に具をのせ、形を整えながら包み、枝豆をシュウマイの上に乗せます。
  5. クッキングシートを敷いたフライパンにシュウマイをのせ、フライパンとクッキングシートの間にお湯200㏄を入れ、強火で加熱します。
  6. 沸騰したらフタをして中火で約8分蒸したら出来上がり。(※蒸し器で蒸す場合も約8分蒸します。)


挽き肉だけのシュウマイに比べて柔らかくかぼちゃの甘みも感じられます。シュウマイの中にベビーチーズを入れると、とろーりチーズが良く合います~。
クッキングシートの代わりにもやし等の水分の多い野菜を敷いても焦げる事なく作る事ができますので是非試してみてください!