5月中旬から美深高等養護学校の生徒により取り組まれておりましたJA北海道厚生連 美深厚生病院 正面玄関付近の花壇作りが5月29日に完了となり、花の定植と看板の設置が行われました。
この取組みは、利用する患者さんに生徒が作ったお花を楽しんでもらいたいという思いから、同院より学校へ依頼し今年で3年目となっております。
農業科の生徒は、今回マリーゴールドやベコニア、キンギョソウ、ペチュニアの計4種278株を用意し、3日間にわたり花壇の計測・株の配置の考案・耕起・定植を、木工科では花壇に設置する学校名記載の看板を作製してきました。
完了式後に1年生農業科の岡崎さんは「学校で心を込めて育ててきたお花です。これからも綺麗に咲き続けてくれるといいなと思います。」と嬉しそうに話していました。同院の中西事務長は「初夏のような暑さの中、生徒の皆さんが頑張って作ってくれた花壇を大事に育てていきたいと思います。」とお礼を述べられました。
 |
 |
看板設置の様子 |
完成した花壇の前で記念撮影 |