7月16日、JA北はるか青年部(部長 中瀬 祥吾)は美深町立美深小学校の3年生19名を対象に、本年度第1回となる「子供農業体験学習」を開催しました。
はじめに自己紹介として農協青年部とは何かを説明した後、青年部員が先生になりスライドを用いて地域農業の紹介を行いました。
その後は3班に分かれて子供達からの質問コーナーに青年部員が回答、「なぜトマトは丸いの?」など、思わず「いい質問ですね!」と感心してしまうものから、青年部員もタジタジしてしまう質問まで、終始元気いっぱいの授業となりました。
後半の〇×クイズでは、青年部員も生徒と打ち解け「1俵は30kgである。○か×か?」の質問に「×で合ってたけど、もっと軽いと思ったー!」等、たくさんのリアクションをもらい、今日一番の盛り上がりとなりました。
授業の最後に、青年部から生徒へお土産のフルーツトマトとスナップエンドウを配布、青年部員の甲斐さんは「元気いっぱいに授業を受けてくれてありがとう!皆のパワーをもらってお仕事頑張ります!」と生徒たちに感謝を述べました。
 |
 |
青年部員「今日はよろしくお願いします」 |
「南瓜好きな人ー?」にたくさんの挙手 |