ニュース&トピックス

美深ふるさと秋まつり開催

 9月6日、美深の収穫感謝祭である「第39回美深ふるさと秋まつり」が町民体育館広場(北はるか農協側駐車場)にて美深町観光協会(会長 齋藤宏行)が主催、実行委員会(委員長 岡田博英JA常務理事)が主管により開催されました。
 開始の花火に先立ち、齊藤会長は「本日は美深の秋を十分に堪能して頂ければと思います。」と挨拶、「日ごろの行いのお陰で最高の天気となりました。」と冗談も交えながら開会式はにこやかに進行しました。
 毎年大人気である肉用牛生産振興会の「美深産黒牛の炭火焼き」は、11時のオープン前から長蛇の列ができ500パックがあっという間に完売、その他、毎年好評のもち米生産組合による大福もち、ジャガイモ詰め放題及び新鮮野菜の販売、酪農振興協議会の乳製品の販売、女性部による焼きそばや青年部による焼き鳥、機械センターの農機具の販売など15事業者が出店しました。
 今年は特に例年以上の大盛況で、焼きそば出店中の女性部員たちは「こんなに忙しい年ないよ!」と調理が追いつかないほどの来客に驚いていました。
 特設ステージでは歌謡ショーの他、青年部によるビンゴ大会が開催され、びふかメロンや美深産黒牛セットなど多彩な秋の味覚が景品として提供されました。
 最後はもち米生産組合による美深産もち米を使った餅まきが行われ、お腹いっぱいになった来場者の方たちに最後まで楽しんでいただけたのではないかと思います。

開会式の様子 開始の挨拶を見守る長蛇の列
ジャガイモ詰め放題は大好評 たくさんのご来場ありがとうございました!
サイトマップ
Counter Image