★1 ホワイトアスパラパン粉焼き
ホワイトアスパラ・・・4~5本
●パン粉・・・20g
●パルメザンチーズ・・・20g
●スライスアーモンド・・・20g
バター・・・大さじ2
卵・・・1個
小麦粉・・・適量
塩コショウ・・・少々
パセリ・・・少々
オリーブオイル・・・少々
★2 ホワイトアスパラスープ
ホワイトアスパラ・・・4~5本
味の素KKコンソメ固形タイプ・・・1個
塩コショウ・・・少々
水・・・2カップ
★3 ホワイトアスパラキムチ漬け
ホワイトアスパラ・・・2本
桃屋キムチの素・・・大さじ1
★1 ホワイトアスパラパン粉焼き
- アスパラはピーラーで皮を剥き、下の固い部分を切り落とし、塩と砂糖を少し入れ沸騰させた湯で8分強茹でそのまま冷ます。茹で上がったらキッチンペーパーなどで水気を良く拭き取る。
- ●合わせ(スライスアーモンドはローストして砕く)軽く塩コショウを加える。
小麦粉をまぶしたアスパラを卵液に浸し、3.のパン粉を付ける(少ないようなら2度付けしても◎)
- フライパンにバターを溶かし、中火程度で衣全体が狐色になるよう炒める。
- 一旦キッチンペーパーの上に置くなどして余分な油を切りお皿に盛りつけ、オリーブオイルをお好みでかけパセリを散らせば出来上がり!
★2 ホワイトアスパラスープ
- アスパラはピーラーで皮を剥き、下の固い部分を切り落とし、2~3㎝程度食べやすい大きさに切り、沸騰させた湯で8分強茹でし、アスパラに竹串などで刺してスッと通ればコンソメと塩コショウで味を調え出来上がり!
★3 ホワイトアスパラキムチ漬け
- アスパラはピーラーで皮を剥き、下の固い部分を切り落とし、食べる部分もピーラーで剥いていく。ピーラーで剥けなくなったら包丁で薄く斜め切りしていく。
- 塩と砂糖を少し入れ沸騰させた湯でサッと1分程茹で、ザルに移し手でぎゅっと絞る。フリーザーバッグなどの保存用バックにアスパラとキムチの素を入れ揉み込み味を馴染ませて一晩冷蔵庫で冷やしたら出来上がり!


|
組合長一言
ホワイトアスパラも新鮮なものをシンプルに食べるのがベストですがひと手間かければ別の美味しさに出会えます。
パン粉焼きで食感を、コンソメスープで懐かしい味を、キムチで新しい出会いを楽しめました。
お試しあれ by 組合長
|